多治見市小名田町にてお問合せがあり、現地調査に向かいました。
多治見市小名田町にお住まいのお客様より、棟部分がズレているとのことでお問合せを頂きました。
現地調査の必要があり、現場に急行しました。
実際に屋根を確認したところ、屋根材がセキスイかわらUでした。
ただ、塗装し直してたみたいで、一目ではそこまで劣化しているようには見えませんでした。
このタイプだと剥離してボロボロになっていはずなのに剥離がありません。
かわらUの屋根のお問い合わせは年々増えてきていますね。
10年を超えたあたりで劣化がひどくなることがほとんどですね。
では棟部分を確認していきます。
棟部分を確認したところ、何か所も留め釘がぬけていたりズレているところばかりでした。
これではただ棟木においてあるだけになっているのと同じです。
一目みても刺さっていないとわかる状態ですね。
台風などが来た場合、最悪吹き飛んでしまう恐れもあります。危ないですね。
打ち直しておわり!とはいかないのでよく見てみると釘が機能していないので
これはちょっとおかしいな?と思い、剥がして下地を確認しますと…
棟木部分になります。
貼り合わせて作られており、留め釘がちょうど隙間に刺さっており、しっかりと留められてない状態でした。
これでは釘打ちをしても全くきいていないですね。
8時~17時まで受付中!
0120-8686-25