土岐市泉島田町で塗装工事の続きです。 塗装前にご依頼いただいた看板を撤去します。こちらの看板、いつ設置したのか不明だそうです。施主のスタッフさんに伺いましたが、「私が入社したときには、もうありました。なので、15年以上前じゃないですか。」とのことです。確認すると、たしかに看板の文字は色あせて取付けるための木枠もボロボロ、クギはもちろんサビています。
まずは、撤去作業です。思いのほか、寸法が1,800mm×3,600mmとワリと大きめです。板金でケガをしないよう注意深く取り扱います。やはり、サビ付いていたクギは抜きにくく一苦労でした。看板を撤去したあとの下地(壁)が、どれだけ「若い」かと思いましたが、思ったより大きな違いはありませんでした。年数が経っているうえ、屋外という環境のせいなのでしょうか・・・。