ホーム>
現場ブログ / 美濃加茂市のアパート屋根の補修その後の報告!屋根と外壁の塗装...
美濃加茂市のアパート屋根の補修その後の報告!屋根と外壁の塗装
アパート屋根に太陽光発電を
設置することになりました。
ただ、現在の屋根の状態が悪くて、
とても設置出来ない状態であったため、
アパートの屋根全体と外壁の塗装したあとに
工事を進めることになりました
屋根の状態があまり良くなかったため、
塗装をすることになりました!

塗装する前に、「足場」の設置をしていきます。
その後、塗装作業となります。
塗装は屋根と同時に、外壁も合わせて
塗装することになりました。

屋根の塗装も劣化して、
色も剥げてしまっています。

このままの状態では、太陽光パネルを設置
出来ない状態でした・・・
屋根全体の汚れや、割れた場所等など、
きれいに補修してから塗装していきます。
塗装後の屋根は、
「みどり色」で、とても艶のある素晴らしい
屋根に変貌しました
北側の屋根に生えていた
して変わってしまった屋根も・・

なんとゆうことでしょう!

アンテナ付近にあった、あの「コケ」のあとも
きれいに塗装されていました。
見違えるほど、きれいに補修されていました!
やはり、きれいになった屋根は、いいですね~

外壁もきれいに仕上っていました。
これで、屋根も外壁も塗装が終了となりました。
入居者のみなさまには、いままでご不便をおかけして
誠に申し訳ございませんでした。
次回、いよいよ「太陽光発電システム」
の工事に入っていきます!
楽しみに、お待ちください!

この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
今回は多治見市のお客様でコロニアルの屋根ですが、棟板金が破損しているので見てもらいたいとのご連絡をいただきました。現地調査にお伺いさせていただきお見積りを提出後、ご依頼をいただきましたので先日工事にお伺いしてきました。コロニアルとはスレート...........
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。本年も東濃地方の皆様のお役に立てるよう努めて参りますのでどうぞ宜しくお願い致します。早速ですが、アパートの棟板金が捲れているとお電話をいただいていた土岐市のお客様のところへ現地調査にお伺いし...........
先日、土岐市のお客様よりご依頼をいただいていた折板屋根の一部張替えにお伺いしてきました。今回の屋根は工場の折板屋根です。