猛暑日なんて言葉を聞くと気持ちまで滅入ってしまいそうになっちゃいますよね
そんな時に気を付けたいのが熱中症です
ニュースなどで『熱中症とみられる症状で搬送・・・』なんてのをよく耳にします
そんなニュースの主人公にならない為にも、注意していきたい点をいくつか紹介していきたいと思います
』と、対策をとりがちなんですが、じつは
気温だけじゃないんです

最高気温28℃・・・『今日はちょっと暑さが和らぐね』なんて時にも注意が必要なんです
最高気温が30℃を下回る日でも湿度が60%を超すようなジメジメした日は熱中症に注意が必要です
現に僕自身、日陰での仕事中にも関わらず、今年2回も熱中症とみられる症状にみまわれました
お前が気をつけろですよね
美味しいですよね
この2つは実は熱中症対策としては、あまり向いてません
これがちょっと問題
小耳にはさんだ話しではこのカフェインが汗をかいた時に、汗と共に体内の塩分を一緒に排出しちゃうらしいんです
塩分補給も熱中症対策とし必要な事なのに一緒に排出されちゃこまっちゃいますよね。それに、この飲み物達は利尿作用もあるので、飲んだは出ちゃうで意味のない水分補給になっちゃいますね




そのつまらない我慢が熱中症という最悪の事態を引き起こします!最近のエアコンは思ってるほど電気代も掛かりません!我慢しないで快適な部屋生活をおくりましょう
認めたくないかもしれませんが、事実です
部屋に温度計や湿度計を置いて、目で見て温度を感じることをお勧めします。
西日がガンガンに当たり帰るとサウナか
ってぐらいの状態になってます
前はタイマーで帰宅1時間前ぐらいにエアコンがつくようにしてましたが、それだと部屋は涼しさを感じれますが、床やソファーや壁が熱をもったままな感じでした!なので今は27~28度ぐらいで24時間フル活動してます!実際暑い部屋をエアコンで一生懸命冷やすのと電気代は変りません!

マトメニナッテナイシ・・・)
時には命にもかかわります
体から出る色んなサインを見逃さずに、見合った水分、塩分補給をしっかりとし、大丈夫と思わず、最大の注意をはらって快適に過ごしましょう
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん東濃店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.