さびるとなにがあるの?というと膨張するのです。
またさびが被膜になり腐食を防ぐ効果もあります。保護層となる感じですね。
しかしこういったさびは精密な計算されたさびを生じさせる必要があります。
メッキ加工と同じものになります。
基本的に自然環境下でこのようなさびにはなりにくいです。
実際にはさびが進行していきぼろぼろになり、風化していきます。
金属さびであるので貰い錆びも引き起こしてしまいます。
よくないイメージはあながち間違いではありませんけど、こういった種類のさび加工もあると覚えていただけると幸いです。