谷樋とは、屋根と屋根、または屋根と外壁が接する「谷」の部分に設置される金属製の雨樋のことです。屋根に降った雨水を効率よく集めて排水する役割があり、住宅を雨漏りや劣化から守る大切な部材です。谷樋は普段目にする機会が少なく、手が届きにくい場所に設置されていることも多いため、気づかないうちにゴミや土砂が溜まってしまうことがあります。もし谷樋が詰まると、雨水があふれて屋根や外壁を傷めたり、建物内への漏水につながる可能性があるため、定期的な点検と清掃が欠かせません。
≫【関連記事】屋根で最も雨漏りしやすい部分「谷板金」
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん東濃店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.