街の屋根やさん東濃店
〒507-0901岐阜県多治見市笠原町2041-5TEL:0120-8686-25 FAX:0572-44-3356
皆さん、こんにちは!街の屋根やさん東濃店です。
多治見市にて工場の波型スレート屋根のリフォーム工事を行いました。
こちらが現場の工場の波型スレートの屋根です。過去に部分的な張り替えで補修した跡がパッチワークのようになっています。波型スレートはこのような軽微な補修も可能な屋根材ですが、全体的に汚れも目立っています。波型スレートはその形状(波型)により汚れが付着しやすいという難点もあります。
さらに飛来物や雑草や土が雨樋の集水桝に溜まっていました。これでは雨水の流れも遮られてしまいます。かなり大型の工場ですので屋根の上の雨樋の清掃も足場がないと、簡単にはできません。施工前に樋の清掃もさせていただきました。
ご相談の上、既存の屋根に新しい軽い折板屋根を重ねて修繕するカバールーフ工法にて施工することになりました。
カバールーフ工法ですと、既存の波型スレート屋根の撤去と処分費用が節約できます。また施工中も工場内の営業を続けることも可能です。経済的にも時間的にも、最も選ばれる工法の一つといえます。
≫工場・倉庫の屋根修理・改修はカバー工法がお得!
劣化した波型スレートの踏み抜きなどによる転落を防止するために、安全ネットを屋根全体に取り付けます。作業の安全を確保するための大切な作業です。
その後、折半屋根を取り付けるための、葺き替え金具と呼ばれる下地材を取り付けていきます。これにより波型スレートと新しい屋根材との間に適度な空気ができ断熱効果をもたらすことになります。
波型スレートの軒先はわん曲に加工してありますので、新しい屋根材も同様に張り合わせるため、長さと勾配を測ります。
軒先を曲げるように加工することは、風雨の吹き込みを防止したり、積雪などの自然落下を誘導して、軒先や外壁を保護する役割があります。
棟の部分もカールしている曲棟(まげむね)になっており、新しい屋根材用にサイズを計測しておきます。
リフトを使い新しい屋根材をあげます。
こちらは高強度、長寿命、高断熱が特徴の、カルバリウム鋼板の屋根材です。一般的な波型スレートより山と谷の高低差が少ないことで雨水の流れもよく、美観も保たれます。またメーカー開発の独自の形状により、既存の波型スレートに被せることで、更なる強度と断熱性をもたらすという優れた屋根材です。
施工は軒先から始めていきます。事前に湾曲に加工してある屋根材を張っていきます。
次は屋根面にかかります。長い屋根材を2名掛かりで張り合わせていきます。ご覧の通り、かなり長い屋根材ですが2人で待ち運べるのは軽量のガルバリウム鋼板の特徴でもあります。
曲棟(まげむね)を被せていきました。元の屋根の形状に合わせて曲棟にしてあることで、平棟の形状より、より雨水の侵入を阻止することが可能です。
最後にケラバを取り付けます。カバールーフ専用に加工してあるケラバを設置した後、止め金具で固定します。
次は下に降り、工場に接続している建物や庇の屋根を施工します。屋根の形状に合わせて板金を成形してはめていきます。
こちらはケラバ部分の施工です。こちらも屋根の形状に合わせて板金を加工したり、押さえ金具を使用して施工します。
外壁と庇や差し掛け屋根との接続部分の水切りは、元の水切りの上に一回り大きな板金を被せて防水性を高めます。外壁との設置部分もシーリング材を充填し、しっかりと雨水の侵入を防ぎます。
小屋根の工事も完了しました。▽▽▽▽▽▽ ▽▽▽▽▽▽ ▽▽▽▽▽▽ ▽▽▽▽▽▽ ▽▽▽▽▽▽工場の屋根のカバールーフ工法のご紹介でした。新しい屋根は外観も美しく、また屋根の補強や断熱効果といった性能部分でも、そこで働く方々を守る大切な役割を果たしてくれることと思います。もちろん屋根の修繕は色々な方法がありますので、お悩み事がありましたら、お気軽にご相談ください。≫ここまでやります無料点検
御嵩町にて屋根のリフォーム工事をしました
多治見市にて工場の屋根をカバールーフ工法にて修繕しました
多治見市にて外壁の波板スレートの補修に伺いました
多治見市にて屋根瓦のずれを補修しました
瑞浪市にて雨樋の修理を行いました
2025.03.31
皆さんこんにちは! 街の屋根やさん東濃店です。以前に恵那市にて、倉庫の開閉テント張り替えのため古くなったテントの撤去作業を行いましたが、新しいテントを設置してきました。 以前までのブログは、↓の通りです。≫恵那市にて倉庫の開閉テント張り替えのため古くなったテントの撤去作…
2025.02.27
皆さん、こんにちは! 街の屋根やさん東濃店です。 恵那市にて、倉庫の折板屋根の笠木の修繕工事に行ってきました。 折板屋根とは 折板屋根は、0.6~1.2㎜厚の鋼板を大きな波型に成形している屋根材のことを指します。平面よりも折り曲げることで強度(剛力・耐力)を向上させており、主に工…
2025.01.22
皆さん、こんにちは! 街の屋根やさん東濃店です。いよいよ2025年がスタートしました。今年も私どもの仕事内容をできるだけ多くご紹介できますように、またそれを通して皆様に屋根や雨漏りなど住宅についての情報をお届けできますように努めて参ります。本年もよろしくお願いいたします。ーーーー…