
2025.07.31
皆さん、こんにちは!街の屋根やさん東濃店です。 加茂郡にて、ガソリンスタンドの事務所の折板屋根をカバー工法で改修工事をしてきました。 以前の現地調査の様子です 事務所の2階の天井は、雨漏りによって天板が傷んで剥がれており、雨水が床に直接落ちてくる状況でした。 屋根の上に上がらせて…

皆さん、こんにちは! 街の屋根やさん東濃店です。
以前にご紹介しました屋根瓦のリフォームをされるお宅の工事が始まりました。
前回までの様子はこちらになります。
≫御嵩町にて屋根瓦のリフォームの現地調査に伺いました
『かわらU』という屋根材を使用されていたお宅で、瓦の傷みがひどく、リフォームを検討されていました。お伺いする中で工事の内容などをご相談してまいりました。リフォームの方法は、新しい屋根材で屋根の張替え工事を行います。
≫屋根カバー工法を行う5つのメリットをご紹介!
下葺き材の防水紙を全体に敷設していきます。下葺き材は上下を少しずつ重ねながら全体に敷き詰めることで、防水力を高めます。
悪天候などによる中断もはさみながら、全体に敷設は完了しました。
この後は屋根材の設置に進みます。
▽▽▽▽▽▽ ▽▽▽▽▽▽ ▽▽▽▽▽▽ ▽▽▽▽▽▽ ▽▽▽▽▽▽ ▽▽▽▽▽▽
屋根工事は天気に影響されることが多いです。季節柄、途中で夕立に合い作業を中断することも多々あります。なかでもこの夏の酷暑の中での作業は大変ですが、安全第一で工事を進めてまいります。
ご自宅の屋根の点検、雨漏りは修理は是非弊社までお問い合わせください。
≫ここまでやります無料点検
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん東濃店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.