
2025.10.16
皆さん、こんにちは! 街の屋根やさん東濃店です。今回は、恵那市にある工場の折板屋根で、長年使用されてきた明り取り部分を板金カバーで封印する補修工事を行いました。「折板屋根(せっぱんやね)」とは、金属板を波形に折り曲げた屋根で、強度が高く工場や倉庫で多く使われています。その一部にあ…

関連記事>>寒冷地以外でも起こり得る凍害とは
>>冬の結露を防ぐ“換気棟
”
上記写真が外壁の現状ですが、
経年劣化や鉄粉などが飛び散り
、剥がれ落ちてしまっています。
10年ごとの塗装メンテナンスをしながら30年経ったら全面張替えやカバー工事をするという流れが理想です。
とても人気な外壁材です。
>>多治見市にて谷板金と棟瓦の修繕
>>多治見市にて棟板金の取替工事
>>土岐市にて工場の折板屋根を一部張替え
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん東濃店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.