ホーム>
現場ブログ / 長久手市の新築現場を「太陽光発電」設置前の下見で訪問しました...
長久手市の新築現場を「太陽光発電」設置前の下見で訪問しました
愛知県長久手市の「新築」現場へ
下見にいってきました
。
天気も

晴天に恵まれ、暖かく、
穏やかな風もあり、気持ちのいい陽気でした!
現場は、「新興住宅地」の中にあり、
分譲された土地は、きれいに整地されていました。
車のナビには新しい住宅のため、表示されませんが
入口には、大きな看板がありすぐに見つけることが
できました

その一区画に、近づいていくと、
「クレーン」が止まっている1件の住宅が
見えて来ました 
住宅の前には看板があり、この住宅で間違いないと
確認出来ました

こちらの住宅は、『ツーバイフォー工法』で建てて
いました。
2×4(ツーバイフォー)工法は、
床、壁、屋根の6つの面を組み合わせることで、
建築していく工法です。
材料を下から順番に積み上げていくため
屋根は一番最後になります。
今週には、屋根が出来上がる予定のため、
太陽光の工事は、次回報告させていただきます。
ところで、この「ツーバイフォー(2×4)の家」って、よく耳にしませんか?
住宅工法つまり住宅の建て方のことですが、実際には何のことかよくわからない、
という人も多そうです・・・
よくわからない方のために、詳しくは「屋根工事コラム」に紹介しておきます!是非そちらもご覧下さい
同じ工事を行った施工事例
施工事例
愛知県知多市に太陽光パネルの設置工事に行ってきました。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
先日、瑞浪市にて折板屋根の塗装をさせていただいたお客様(塗装工事をした日のブログ)のところへ太陽光発電を設置しにお伺いしてきましたので、そのときの様子をご紹介したいと思います。普段はできるだけ屋根材に穴を開けず負担が少ない掴み金具(掴み金具...........
恵那市にて新築のお家を建設中のお客様のところへ太陽光パネルの取付に行ってきました。今回のお客様は瓦屋根のお家でしたので支持瓦というものを使用してパネルの取付を行いました。瓦屋根にも太陽光パネルを設置できるの?とお思いの方もいらっしゃるかと思...........
先日、瑞浪市の会社様の工場のカバールーフ工事をさせていただいたのですが、同時に照明の取替もご依頼をいただいていたので取替にお伺いしてきました。工場の天井から吊り下げているので高所作業車を使用して作業しました。