2024.09.12
皆さん、こんにちは! 街の屋根やさん東濃店です。恵那市にて、住宅の破損した外壁の補修を行いました。 こちらが破損した外壁です。何かにぶつけられたような痕跡です。外壁に加えて、外壁と基礎の間にある水切りの部分も凹みがあります。 施工していきます 外壁の一部を外して、新しいものに張り…
室内のエアコンの様子です。数台ある中の一つに、外枠の浮きが確認できます。パネルが外れかけている可能性もあります。
製造年月日を確認されていただくと、2005年でした。
業務用エアコンの寿命は、種類や使用する環境によっても異なりますが、一般的な目安としてしばしば『法定耐用年数』というものが使われます。
『法定耐用年数』とは、機械設備や建物などの固定資産の使用できる期間として法的に定められた年数のことで、一般的に設備の寿命の指標としても使われています。
これによると、設備とみなされるビルトイン型やダクト型の大型業務用エアコンは13年~15年、これに該当しない備品(取付機器)と判断されるエアコンなら6年と定められています。備品と設備のどちらに分類されるのかはダクト工事の有無で判断されます。(国税庁HP 法令解釈通達)
もちろん、実際に法定耐用年数が経過すればエアコンが使えなくなるということではなく、使用状況や環境、メンテナンスの有無などが大きく影響します。
ただし年数を重ねれば、従来のパフォーマンスを発揮できず機能的および費用的な問題が起きてきたり、あまりに古い機器はメーカーでも修理が不可能になってくる場合もあります。
屋外に出て室外機を確認します。一番風雨にさらされる環境ですので所々サビが出ています。配管を巻いているダクトテープも、劣化してボロボロになっています。
この日は問題個所を調査させて頂き、後日改めて改修の提案をさせていただく予定です。
以上、業務用エアコンの現地調査の様子でした。
いよいよGWに突入です。GWが過ぎればもうすぐ初夏、ご家庭でもエアコンが活躍する季節がやってきます。そろそろエアコンの試運転を始めてみてはいかがでしょうか?
≫ここまでやります無料点検
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん東濃店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.