2024.11.06
皆さん、こんにちは!街の屋根やさん東濃店です。 多治見市にて建物の庇のポリカ波板の張替え工事を行いました。 こちらが張替える前の庇です。所々に破損が見られます。これでは雨水が流れ落ちてしまいます。またこのまま放置すると破損がさらに進むことも考えられます。 右側は南側の庇です。全体…
皆さん、こんにちは! 街の屋根やさん東濃店です。
瑞浪市にて、工事資材置き場用の屋根を設置してきました。
鉄筋の枠の上に横向きに母屋材(材木)を設置します。波板の屋根材は母屋に直接固定しますので、垂木という縦向きに渡す材木はありません。
使用した屋根材は波板と呼ばれる、波打った形状をしている板状の建材です。主にカーポートや駐輪場・物置・ベランダの屋根として使われています。
波板には様々な種類があり、用途や設置場所によりその特徴が異なります。主なものとしてはポリカーボネート製や塩化ビニル樹脂製、ガルバリウム製、ガラスネット製と、それぞれ強度や重量などが異なりますので、個人で扱うことが難しい場合もあります。
今回は、現在主流になっているポリカーボネート(ポリカ)製の波板を使用します。
ポリカ製の特徴の一つは、耐候性がある素材であることです。
耐候性とは、屋外で受ける変化に対する耐久性があることで、紫外線に強く、色褪せや劣化が少なく、耐用年数は約10年と長いことも特徴です。
かたや、塩ビ製の波板は、ホームセンターなどでDIY向けに手軽に手に入りますが、ポリカ製より紫外線の影響を受けやすく、長期間の使用で色褪せや劣化が進みやすいです。耐用年数は3年程度と言われていますが、最近ではガラス繊維ネットを挟み強化された硬質塩化ビニールできた波板もあります。その場合は通常の塩ビ製の波板より強度が有り劣化しにくいというメリットがあります。
またポリカーボネート自体に、自己消火性の性質(万が一燃えたとしても、火元が離れれば自然と炎が消えていく性質)を備えています。
波板の交換や費用に関する記事を載せていますので、↓よりご参照ください。
≫ベランダ・バルコニー屋根の補修・修理にかかる費用は?防水工事もお任せください
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん東濃店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.