
2025.01.31
皆さん、こんにちは!街の屋根やさん東濃店です。 恵那市にて、公共施設のエレベーターのメンテナンス工事に伴い設置することになった簡易的な資材置き場の屋根を、ポリカ波板工事にて設置してきました。 現場です 建物全体の鉄筋の枠組の上に、母屋と呼ばれる屋根の勾配に対して水平に渡される材木…

皆さん、こんにちは! 街の屋根やさん東濃店です。
多治見市のお宅にて、目隠しのため建物の間を波板にて防ぐ工事をしてきました。
建物が2軒の並んで建てられていますが、防犯的な観点からも、またプライベートを考慮して、表から隙間が見えないように防ぐ工事となります。
波板用の骨組みを設置してきます。
以前から設置されている外壁の波板がすぐ横にありますので、波板の長さやビス打ちの位置を合わせて施工します。
目隠しの目的ですので、金属製でマット系の落ち着いた色を選び、建物との一体感をそこなわないように気配りします。波板を固定するビスも同系色で仕上げます。
波板の端部分には見切り縁を設置して、続く外壁材とも違和感なく繋がるように仕上げます。
以上で完成です。しっかり目隠しが出来ています。
▽▽▽▽▽▽ ▽▽▽▽▽▽ ▽▽▽▽▽▽ ▽▽▽▽▽▽ ▽▽▽▽▽▽
波板工事と言えば、主にベランダやテラス、駐車場、駐輪場、簡易物置などの屋根に使用されることが多いですが、波板を外壁として使用するメリットもあります。
1)軽量で加工しやすいため、取り付けが簡単で施工費用が抑えられる
2)丸い波板の曲線が優しいフォルムを演出する
3)選ぶ色によって異なるデザインになる
波板の活用シーンは、外壁材やフェンス、仕切り、そして今回のような目隠しなど、施工しやすい素材ですので、用途は多様です。弊社でも数多くの施工実績がありますので、お気軽にご相談ください。
≫ここまでやります無料点検
≫恵那市にて工事に伴う簡易資材置き場のポリカ波板屋根の設置工事を行いました。工事中の資材の劣化防止ができました
≫恵那市にて古くなった駐輪場の波板フェンスの張替え工事を行いました。視認性も上がり防犯効果が高くなりました
≫多治見市にて建物の庇のポリカ波板の張替え工事を行いました
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん東濃店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.